アクティヴでは、上級者から初心者、女性や子供でも学べる各種コースをご用意しております。
        
      個々の目的・レベルに応じたコースで楽しくゴルフができます。
![]()
![]()
クラブを握ったことがない、ゴルフ場に行ったことがない・・そんな初心者でもOK。基礎的なことから少しずつ学べます。
  みんなでワイワイ楽しくプレーしましょう。

| 実施月 | 1週目  | 
    2週目  | 
    3週目  | 
    4週目  | 
  
毎月  | 
    飛球法則 クラブの握り方・構え方  | 
    目標設定 身体の動き・セットアップ  | 
    スイング原理 タイミング・バランス  | 
    コントロール 距離調節・イメージクロック  | 
  
![]()
もっと上手になりたい。レベルアップをしたいという方は、マスタークラス
	    インストラクターが、あなたの改善点を指摘し、
より良いスイングフォームを得ることが出来ます。


| 実施月 | 1週目  | 
          2週目  | 
          3週目  | 
          4週目  | 
        
1月  | 
          ゲームコースの成り立ち | スイング形成ドリル | アイアンの技術 | 復習・ビデオ診断 | 
2月  | 
          クラブ別のセットアップ | ドライバーの技術 | フェアウェーウッドの技術 | ルール&エチケット 【ティーインググランド編】  | 
        
3月  | 
          スコアメイクのために | インテンショナルショット | トラブルショット | 復習・ビデオ診断 | 
4月  | 
          スイングについて | 腕の動き | 体の動き | ルール&エチケット 【マナー編】  | 
        
5月  | 
          スイング全体の動き | スイングプレーン | コントロールスイング | 復習・ビデオ診断 | 
6月  | 
          パッティングの基本 | パッティングの練習方法 | パッティングの技術 | ルール&エチケット 【グリーン編】  | 
        
7月  | 
          クラブの機能 | 距離の調節方法 | アプローチの種類 | 復習・ビデオ診断 | 
8月  | 
          ランニングアプローチ | ピッチエンドラン | ロブショット | ルール&エチケット 【ハザード編】  | 
        
9月  | 
          バンカーの脱出方法 | エクスプロージョン | バンカーの技術 | 復習・ビデオ診断 | 
10月  | 
          雨・風の自然障害 | 斜面・前上がり | 斜面・前下がり | ルール&エチケット 【救済編】  | 
        
11月  | 
          コースマネージメント | 斜面・アップヒル | 斜面・ダウンヒル | 復習・ビデオ診断 | 
12月  | 
          スライスの原因 | フックの原因 | ハイボール・ローボール | ルール&エチケット 【全般編】  | 
        
![]()
![]()
ヨガによる精神集中は近年注目されています。ゴルフとヨガは非常に相性がよく、プレー前にヨガストレッチで体をほぐせば、スイングが柔軟になり 飛距離を伸ばすことができます。アクティヴでは、楽体という運動補助器具を使用し、アンチエイジング(抗加齢、抗老化)します。 健康はもちろん、女性にはダイエットにもオススメです。ヨガで楽しくゴルフをしながらスッキリボディーを手に入れましょう!


![]()
アクティヴでは、スナッグゴルフも取り入れています。スナッグゴルフとは、 ゴルフをしたことのない方でも正しくゴルフを学ぶことができるように開発された初心者用のゴルフです。 楽しみながら練習するうちに自然と基本が身につくように用具にさまざまな工夫が施されています。いきなりクラブを握るのが怖いという方でも 安心してプレーできます。


